カテゴリー:PHP

Simple GA Rankingを使ったけどあれこれカスタマイズした話 後編【WordPress】

Simple GA Rankingを使ったけどあれこれカスタマイズした話 後編【WordPress】

前編に引き続いてSimple GA Rankingをカスタマイズした話です。PV数についてはプラグインでは取得できないので、具体的な解決策について書いていこうと思います。 ページご...

公開日時:2023年6月13日

更新日時:2023年6月13日

Simple GA Rankingを使ったけどあれこれカスタマイズした話 前編【WordPress】

Simple GA Rankingを使ったけどあれこれカスタマイズした話 前編【WordPress】

つい最近の案件で人気ページのランキングを表示したいという要望があり、ページアクセスがあるたびにカスタムフィールドの値を更新するいつもの実装をしようかと思っていました。ただ、以下のよ...

公開日時:2022年6月14日

更新日時:2022年6月14日

get_stylesheet_directory_uri()を利用して、最小限の記述で絶対パスを自動化する方法【WordPress】

get_stylesheet_directory_uri()を利用して、最小限の記述で絶対パスを自動化する方法【WordPress】

久しぶりのブログです。つい最近個人事業主として稼働し始めたのですが、作業がない日は相変わらずアウトプットのクセがなくだらだらと時間を過ごしてしまうので、1週に必ず1記事という目標を...

公開日時:2021年4月30日

更新日時:2021年7月06日

componentを活用して再利用可能なviewを作成する【Laravel】

componentを活用して再利用可能なviewを作成する【Laravel】

LaravelはPHPベースのフレームワークでviewにもPHPが利用できます。せっかくなのでBladeテンプレートを利用して記述もスッキリとさせましょう。今回はBladeテンプレートの機能としてよく利用しているcomponent(コンポーネント)について書いていきたいと思います。

公開日時:2019年8月19日

更新日時:2022年6月08日

Laravelの共通処理はtraitにまとめると便利【Laravel】

Laravelの共通処理はtraitにまとめると便利【Laravel】

traitについてはLaravel固有の機能ではなく、PHPの話になります。今までPHPで記述していたプログラムの中でもtraitを利用することによって、同様の記述をしていた部分を省略できて簡素化できた部分が多くあったので、この際にtraitについてもぜひ調べてみてください。

公開日時:2019年8月07日

更新日時:2019年8月08日

Laravelのドキュメントルートからpublicを消す【Laravel】

Laravelのドキュメントルートからpublicを消す【Laravel】

インストールした当初はhttp://ドメイン名/publicとなっていると思います。こだわりがなければそのままでもいいのですが、意味のないディレクトリはできればなくしたいです。今回はLaravelのドキュメントルートを変更する場合の変更方法や注意点について書いていこうと思います。

公開日時:2019年7月16日

更新日時:2019年8月08日

Eloquentでデータベースから値を取得する【Laravel】

Eloquentでデータベースから値を取得する【Laravel】

最近はシステム関連もかじる程度にやってます。中でもLaravelが特にわかりやすくドキュメントも豊富なので初心者でも勉強しやすいと思います。私が実際に使用して直感的でわかりやすいと感じたEloquentについて書きます。

公開日時:2019年7月01日

更新日時:2019年7月12日

読んで理解するWP_Query【WordPress】

読んで理解するWP_Query【WordPress】

WordPressで「もっとこうしたい」「思い通りに配置したい」となってくると、やっぱりある程度のPHPの知識も必要になってきます。今回のテーマはWordPressのカスタマイズもしくはオリジナルテーマ作成で必ず理解が必要になるWP_Queryについて書きます。

公開日時:2019年6月26日

更新日時:2019年7月12日